 |
ナビィシティー「いいねっとシリーズ」
http://www.navi-city.com/iine/iine.html
インターネットが出来なくても、パソコンが無くても
また、と〜〜っても苦手だったり、作成時間が無かったり
そんな忙しい店主に代わって、1.5ページのスペースと、
最大限に生かしたお店のアピールを作成し、ネット上に公開!
多くのお客様に大変喜んでいただいております。
2005年3月現在100店舗の掲載があります。随時更新中 |
|
 |
清水葡萄園
http://homepage2.nifty.com/hirogo/
甲府の甲斐善光寺付近に畑を有する葡萄農園です。ご主人は一生懸命ページを作っていたのですが、なかなかうまく行かないとご依頼をいただきました。リニューアルではなく始めから作ったページです。ブログも設置しましたので、ご主人ご自分の日々の出来事や、成育記録などを載せて行く場も作りました。これから、どんどん書き込みをしてくれるそうですのでお楽しみに!
2005年9月作成 |
|
 |
きくや(リニューアル)
http://www.kikuya.biz/index.html
2004年9月に作成してまる一年。ナビィで作ったホームページからからのお客様が非常にに増えているとのことと、テニスコートを整備してオムにコートにしたこともあり、前面リニューアルのご依頼がありました。リニューアルということで、ちょっとデザインに悩みましたが、ムービーも入れた出来上がりを非常に喜んでいただけたけました。しばらくしたらテニスコートのページも、もっと充実させたいとの事でした。
2005年9月作成 |
|
 |
大黒屋
http://www.navi-city.com/daikokuya/
日本三奇橋の一つ猿橋。大昔より多くの旅人が行き交い、多くの歴史が生まれた場所です。その猿橋の袂にそれを見守り続けた老舗大黒屋があります。味評判の店で多くの人がここのおいしいそばを求め来店します。そ今回は店名もあり『黒』と『黄金色』よりやや明るい配色で作成しました。歴史コンテンツとお店のコンテンツを分かりやすく伝えることにしました。
2005年8月作成 |
|
 |
専果園
http://www.navi-city.com/senka-en/
60種類もの世界のぶどうを栽培している勝沼のぶどう園。「頑固おやじのほうとう」は以前から『いいねっとシリーズ』に参加してくれています。今年はぶどう園さんにとっても縁があり、ページを作成しましたが、できるだけ同じにならないように特徴を出すように気をつけています。専果園さんはスポンサーサイトに登録しました。YAHOOで検索すると検索トップに出ているものです。多くの人がぶどう狩りに来てくれるとうれしいですね。
2005年7月作成
|
|
 |
よろずや貸テニスコート
http://www.navi-city.com/yorozuya/
山中湖にある15面のクレーコートを有する「よろずや貸テニスコート」のページです。イメージについては、ほとのどがおまかせでの作成でした。それでも「想像してたのと全然ちがった。思ってたのよりはるかに良かった」と喜んでいただけました。YAHOOのビジネスエキスプレスにも申請。ここのところほとどが一発で載っていますが、今回も1週間ほどでカテゴリーに載りました。夏休み気軽に来ませんか?
2005年7月作成 |
|
 |
千果園
http://www.navi-city.com/senkaen/
千果園は、4000坪という広いももとぶどう畑を有し除草剤をいっさい使用せず、低農薬による有機栽培を取り入れ、土壌のバクテリアを活性化させ、甘味の強い日持ちの良い果実の生産しています。種類も多く、きっとあなた好みのぶどう桃に出会えるはず。6月はぶどう園中心にページを作ってきました、どこも同じじゃない!みんなすばらしい特長を持つ園ばかり。ぶどう狩りのハシゴとかもやっちゃってみてください。
2005年6月作成 |
|
 |
玉翠苑
http://www.navi-city.com/gyokusuien/
勝沼の広々としたぶどう畑。その中でも、一番おいしいぶどうができる土壌といわれる「鳥居平」。玉翠苑は、その地にあって、棚の作りも他とは違うい除草剤・化学肥料の無使用、減農薬栽培に徹し、日々研究と努力を重ねているぶどう園です。ぶどう園としてのコダワリと独自の特長を持つ玉翠苑だからこそ、シンプルなページにして、できるだけその良さをお伝えできるよう工夫しました。
2005年6月作成 |
|
 |
雨宮観光ふどう園
http://www.navi-city.com/amemiya/
小さいけれどと〜ってもがんばってる「ぶどう農園」です。ナギナタガヤという植物を用い除草剤を減らしています。特にお嫁さんのがんばりはすごい!平日の手作りプリンのサービスや、ブログもスタート!「AMEMIYA」という看板をかかげ、雨宮観光ぶどう園のおじいさん・おばあさんに似ているという人形をイメージボー・ガールに、人情味溢れるこのぶどう園のイメージを出せるようがんばりんました。
2005年6月作成 |
|
 |
有限会社 入戸野不動産
http://www.nittono.com/
甲府周辺に多くの物件を持ち、紹介してくれる「入戸野不動産」のページです。動きのあるトップページで、入戸野不動産の良さをアピール!淡い水色ベースでありながらインパクトのあるページに仕上げました。不動産は流動的。だからこそ、新しい情報をいつでもアップできるような工夫もしました。安心して任せられる不動産会社です。
2005年6月作成 |
|
 |
有限会社松永製菓様
http://www.navi-city.com/matsunaga-seika
河口湖のおみやげといったら松永製菓のお菓子。と云われる位
昔から有名。その伝統と、賞を受賞しているお菓子を紹介しています。
ご主人と息子さんで話し合ってできたサイト。ナビィのサーバーにアップ
しました。ところで、この美妙富士カステラ饅頭を女子高生に上げたら
「なにこれ!チョ〜おいしい!」といくつも食べてしまいました。
2005年5月作成 |
|
 |
河手家具様
http://www.kawate-kagu.co.jp/
より良いページを作りたい。多くの人に見てもらいたい。というお客様の気持ちが、細かい点までに生かされたページです。家具の持つ風合いを壊さず、モダン調に仕上げました。甲府の駅近く、激安の家具も取り扱っておりますので、ぜひ足を運んでみてください。掘り出し物が見つかるかも知れません。
2005年4月作成 |
|
 |
穂の川様
http://www.honokawa.jp/
ムービーを使ってメニューのお品書きを紹介。全体的に落ち着いた感じのページになったと思います。とってもおいしいお料理なのに、ただ残念なのはやはり写真。パンフレットなどから取り込むより実物を撮影させていただいた方が良いんですけどね(汗)。実際のサーバーはナビィのを使い、ドメインを取って転送しています。「こんなに安の?」と驚かれているページです。
2005年3月作成 |
|
 |
グランメゾン向町様 (Yahoo!ビジネスエキスプレス申請OK)
http://homepage3.nifty.com/gotou_tax_office/g_m/
ご依頼から3日、着手してから1日半という超スピードで作り上げたました。その上、出来上がった翌日Yahoo申請し当日にOKというこれまた超スピードでネット上に出現したページです。ムービーにより、間取図の様子を写真で紹介。また、周辺の生活情報も地図をクリックすると写真表示して紹介。山梨英和・山梨学院へ通え、ひとり暮らしにも安心の二重ロック!女性専用のワンルーム賃貸マンションのホームページです。
2005年1月作成 |
|
 |
小沼チップ(株)様 (YAHOOビジネスエキスプレス申請OK)
http://www.onumachip.co.jp/
木材専門業者による木の家造り。なので白木の美しさをちりばめたページに仕上げました。ムービーは2箇所。どれも小沼チップが木をふんだんに使って造ったステキな家の画像を用いて、その魅力を引き出しました。色合い、ページのイメージすべておまかせでしたが、完全おまかせ というのも案外、こちらからのイメージ提示ができて良かったりします。木の家のぬくもりが感じられたら嬉しいです。
2004年12月作成 |
|
 |
河口湖不動産様
http://www.kawaguchiko-fudousan.com/
富士五湖周辺に住みたい!そんな願いをかなえてくれる河口湖不動産です。こちらの欲しい情報などきちんと整理し提供てくださった事とイメージ・色などもはっきり指定してくださったのでとてもスムースに作れたページです。ブービーも気に入ってくださったので、とっても嬉しいです。河口湖不動産は不動産業だけでなくテニスコートを持っています。時には河口湖でリフレッシュもいいですね!
2004年12月作成 |
|
 |
BoozCafe&Deco様
http://www.boozcafe.com/
山中湖のブーズカフェとデコは姉妹店。すでに両店とも「いいねっとシリーズ」でページを作成していましたが、オーナー様がナビィのイメージをとっても気に入ってくださって、HPも作成!完全リニューアルオープンとなりました。とってもおしゃれなお店で、メニュームおどろくほど豊富です。山中湖にお出かけの際は、ぜ覗いて見たくなるお店です。
2004年11月作成 |
|
 |
ふりそで きもの あさ川様(Yahoo!ビジネスエキスプレス申請OK)
http://www.asakawa-k.com/
ナビィスタッフが提案したイメージやコメントをとっても気に入って喜んでいただけて「こちらこそありがとうございました。」と心からお礼を言いたかったページです。二十歳の女の子の気持ちをかわいらしさ大人っぽさなどの個性を出しながら作成したました。もともとそこにあった「あさ川」様のふりそでに対する想いややさしさ形になりました。お手伝いさせていただいて嬉しかったです。
2004年10月作成 |
|
 |
お泊り きくや様
http://www.kikuya.biz/index.html
長い間未完成だったページを、ナビィが全面リニューアル。
ご要望の色合いと、分かりやすさと、お料理の写真を大きくしたインパクトで
雰囲気がまったく代わったページです。山中湖畔のまごころこもった暖かい宿の特長と、特にお食事のおいしさは評判な宿なので、できるだけそのままのお料理を伝えたいと思いました。究極のラーメンはと〜ってもおいしいです。
2004年9月作成 2005年9月リニューアル! |
|
 |
レストランことぶき様
http://www.mfi.or.jp/kotobuki/
一発OK!が出たページです。きっとクライアントとのバイオリズムがバッチリ
だったのかと・・・(喜)。もともとクライアントの努力に努力を重ね作っていた
ページの伝えたい部分を大切にもっと見やすく分かりやすく全面リニューアル
しました。他に無いこの店だけの特徴あるこだわりを、さらっと出せたらと思い
ながら作ったページです。
2004年8月作成 |
|
 |
そば処 好様 (Yahoo!ビジネスエキスプレス申請OK)
http://www.navi-city.com/konomi/index.html
クライアントのあくまでもシンプルにこだわる気持ちを大切に、
画像と言葉をいらない部分を削除しつつ、伝えたい部分だけを
飾らず、本物だけに重点をおいたページです。
そのことによって「そば」だけにスポットライトを当てた形の
スマートさが出たのではと思います。
2004年7月作成 |
|
 |
山中湖オートキャンプ場様
http://www.navi-city.com/yac/index.html
東富士五湖道路山中湖ICからすぐの富士山の麓にあるオートキャンプ場です。
木々に囲まれたオゾンたっぷりの自然を、見ていくださる方にもお伝えできる
ように工夫したページです。木目とあかるいオレンジを基調に、木の緑を強調
し、少しでも山中湖オーオキャンプ場の魅力を引き出したいと思いました。
山中湖オートキャンプ場に日頃のストレスを解消しに来ませんか?
2004年7月作成 |
|
 |
トリオ不動産様
http://www1.ocn.ne.jp/~trio/
山中湖花の都公園隣にある不動産会社です。富士五湖周辺の土地や
建物を取り扱っていますが、特にこちらに別荘や永住希望の方のために、
紹介ページを作り、大きな写真と分かりやすい内容で表記しています。
また、もっと詳しい情報提供のために、資料請求のCGIも設置。
不動産を探される方に分かりやすい配慮をしたページです。
2004年7月作成 |
|
 |
レストランニューあかいけ様
http://www.mfi.or.jp/akaike/index.html
オーナー夫婦の作るボリューム満天でリーズナブルでおいしい食事を画像と文章でできるかぎりお伝えしたいと作ったページです。泊り客にもあったかい家庭的な一面のあるあかいけは、精進湖のほとり。富士五湖観光のおりはぜひお立ち寄りくださいね!つり情報は、オーナーの奥さんが配信していきます。
2004年7月作成 |
|
 |
シェモア ニューちとせ様
http://www.navi-city.com/chitose/index.html
山中湖にある宿泊施設です。
リゾート感覚たっぷりなのに、合宿やゼミなどに
適した施設で、テニスコート・多目的グランドなども設備。
ニューちとせの持つ独特のリゾート感を出したページです。
2004年5月作成 |
|
 |
山伏オートキャンプ場様
http://www.navi-city.com/yamabushi/
山中湖に一番近いという道志のオートキャンプ場。
中央を流れる清らかな道志川と、澄んだ空気を見て下さる方にも
伝えたいと思いながら作ったページです。
2004年5月作成 |
|
 |
向山ロッヂ様
http://www15.ocn.ne.jp/~mukoyama/
山中湖のロッヂ。
テニスコートやグランドを有した向山ロッジの、さわやかさを
引き出すことにポイントを置いたページです。
一見、暗くなりがちな黒が、水色とあいまって、明るさを強調しました。
2004年5月作成
|
|
 |
ペンション ホワイトウィング様
http://www13.ocn.ne.jp/~w.wing/index.html
清潔感あふれるさわやかなペンション
湖畔のゆったりした時間が流れる白いペンション
その雰囲気を生かし作成したページです。
2004年3月作成 |
|
 |
レイク忍野様
http://www11.ocn.ne.jp/~lakeosn/
忍野八海、菖蒲池ほとりにある宿。
その姿が清い水の池に映ってとってもきれいです。
その美しさを出したいとがんばりました。
2004年3月作成 |
|
 |
金風荘様
http://www.mfi.or.jp/kinpuso/index.html
精進湖の宿、金風荘のホームページです。
精進湖の釣りなら金風荘へ!
釣り情報もナビィが提案して実現しました。
2004年2月作成 |
|
 |
開地保育園様
http://www16.plala.or.jp/kaichi/
都留市の保育園。行事などかわいい子供達を取材しながら作った
ページです。できれば、子供達にもパソコンに親しんでもらいたいと、
子供の目線で作ったつもりです。
2004年1月作成 |
|
 |
創作ドイツ料理料理店 葡萄屋様
http://www14.plala.or.jp/budouya/
2004年2 東京赤坂ドイツ文化会館に店を移転リニューアルオープン
に伴い情報とデザインを変更、Webページもリニューアルしました。
やさしい色合いの店内に合わせ、またお料理の
おいしさを伝えられるようにと工夫したページです。
2003年11月作成 2004年5月移転に伴いリニューアルしました。 |
|
 |
富士吉田名物 吉田のうどん やまや
http://www6.ocn.ne.jp/~a5585/index.html
富士吉田の腰の強いうどんがお安く食べられます。
富士急ハイランド駅前なので場所も分かりやすい。
2008年10月リニューアル作成 |
|
 |
カット・クリップ様
http://www.navi-city.com/cutclip/
都留市にある、人にやさしい美容院です。
小さいながら、清潔感と温かみのある雰囲気を
お伝えできていますよね。自慢のページです。
2002年8月作成 |
|
 |
工芸たけだ様
http://www.navi-city.com/takeda/
和食器・民芸品などを扱うお店です。
お店の持つ独特の落ち着いた雰囲気と
語りかけてくる食器や小物の良さを余すところなく
お伝えできるよう努力したページです。
2002年8月作成 |
|